日植総合研究圃場

研究圃場の概要

※画像中央は、岡山県立津山工業高校から寄贈いただいた建築課4名の生徒様製作による1/500模型です

 

 当圃場は、緑化工技術の研究開発施設として社員の創意を重ね造成し、平成5年に開場致しました。以来、岡山県北の豊かな自然と起伏に富んだ地形を活かして、数多くの技術を生み、今日に至っています。最新の製品・工法はもちろん、緑化工で使用される多種多様な植物の展示をはじめ、長期間に亘る植生の遷移状況が見学できる施設です。是非、私たちの目指す「ものづくり」を直に見て、触れて、緑化工をより身近に感じていただければ幸いです。

案内映像はこちら ⇒  YouTube

 

お問い合せ・ご来場のお申し込みは、こちらからお願いいたします ⇒ お問い合わせ
※メールフォームの場合、お問い合わせ内容:○その他 をご選択下さい

 

 

場  所 岡山県久米郡美咲町新城
面  積 約10ha
開  場 平成5年8月
標  高 190 ~ 238m
地  質 流紋岩質凝灰岩 或いは 流紋岩質角礫岩
周辺植生 アカマツ-落葉樹林群
気  象 年平均気温  13.2℃
年平均降水量 1,514mm