のり面緑化製品

イジゲンシート

製品概要

単一種による緑化で侵食防止を実現する
維持管理軽植生シート!

用途 維持管理軽減 植生シート
適用土質 砂質土・粘性土
カタログ 標準施工図
設計価格 イジゲンシート 1,700円/㎡



特長

雑草の侵入を長期間抑制
防草エリアと植生ラインを設けた特殊シートにより、雑草の侵入を長期間抑制しながら、センチピードグラスによる草丈の低い高密度な緑化を図り、雑草の侵入を抑制し、草刈り等維持管理を軽減します。
土壌侵食を防止
芝密度が極めて高いセンチピードグラスによる筋状緑化が、雨水等の流下水を分散させる効果を発揮!
斜面の土壌侵食を防止し、安定化を実現します。さらに、雑草を抑制しながら景観性も向上します。

標準規格

製品名 製品規格 シート 1袋
入数
長さ 植生ライン間隔 素材 形状 植生ライン
イジゲンシート 1m 10m 50cm 高密度ポリプロピレン 平織り 表:ブラック
裏:ホワイト
白色(表) 20㎡

施工手順

    新設のり面

  1. のり面の雑草木、浮土砂、浮石などを除去し、製品が密着するよう清掃を行います。
  2. 法肩部を20㎝程度巻込み、シートが密着するよう展開します。
  3. 重ね幅は、左右5㎝(端部重ねライン)、上下は上のシートを5㎝程度内側に折込み下のシートの上に10㎝程度重ねます。
  4. リングアンカーを規定の間隔・箇所の緑色打設ラインの上に打ち込み、土壌へ密着させます。

    既設のり面(施工には十分注意が必要です)

  1. 雑草が生育している現場では、除草処理(薬剤等)を行います。その際には周囲に十分注意し対応ください。
  2. 枯草を表土ごと剥ぎ取り、地山の土をむきだしにします。
  3. その後は新設のり面と同様です。

標準断面図


※製品改良のため、仕様は予告なく変更することがありますのでご了承ください。

製品についてのサポート・お問い合わせ