ドレーンシートR/R+

用途 | ひし形金網付 のり面侵食防止シート |
---|---|
備考 | 新技術情報提供システム登録 掲載期限終了技術 CB-090002-VE のり面用侵食防止シート工法 「ドレーンシート工法」 |
カタログ | |
価格 |
特長
- ドレーンシートR
- 植生の不適期に行う工事や基材の吹付まで期間を要する場合において、のり面の侵食、落石を防止できる緑化基礎工です。
- ドレーンシートR+(プラス)
- 長期にわたり、風化・侵食・落石を抑え、雑草などが抑制できるシートです。
標準規格
製品名 | 製品規格 | ひし形金網 | シート部 | 1袋入数 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
幅 | 長さ | 線径 | 網目 | 加工 | メッキ | |||
ドレーンシートR | 2m |
10m |
2mm | 50mm | ナックル加工 | 2種亜鉛 | 不織布(ポリエステル)、色:グレー | 20㎡ |
ドレーンシートR+ | 7.5m | 3種亜鉛 | 平織(ポリエチレン)、色:ブラック 耐用年数:約10年 |
15㎡ |
施工手順
- のり面の雑草木・浮土砂・浮石などを除去し、シートが密着するよう清掃を行う。
- のり肩部を20cm 程度巻き込み、不織布の面をのり面へ密着するように展開する。
- 左右の重ね幅は10cm 以上、上下の重ね幅は金網を編みこむ場合は突き合わせ、
重ねる場合は10cm 程度とする。 - 所定本数のアンカーを規定の間隔・箇所に打ち込み密着させる。
注)保管は日陰で風通しのよい乾燥した場所に置いてください。
標準断面図
※製品改良のため、仕様は予告なく変更することがありますのでご了承ください。