イノセーバー工法
製品概要
野芝とネットを一体化させ、
イノシシの掘り起こしから緑地を保護!

使用材料
標準規格
資材名 | 製品規格 ※( )内は芝寸法 | ネット | 芝 | |
---|---|---|---|---|
幅 | 長さ | |||
イノセイバー | 1.05m(0.9m) | 3.00m(2.80m) | 特殊ジオテキスタイル | 野芝 |
タイプ | 製品名 | 製品規格 | 素材 | |
---|---|---|---|---|
標準タイプ (見切材設置) |
外周を見切材で固定するタイプ。施工が容易で、外周を深く掘れない場合に有効。 | 見切材 | L=2,000mm | 高密度ポリエチレン (リサイクル樹脂) |
ネット埋込みタイプ (グリットネット設置) |
外周を深さ25cm掘削して埋設したネットにより、イノセーバー外周を保護するタイプ。外周の縁石や構造物の境界まで保護したい場合に有効。 | グリットネット | W=1.05m L=30m |
基布:ポリエステル系 被覆材:アクリル系熱硬化樹脂 |