森林表土利用工
マザーソイルマット工法
カタログ | |
---|---|
備考 | NETIS掲載期間終了技術 登録No.CB-010041-V |
概要
マザーソイルマット工法は、森林表土(表土シードバンク)を利用することにより、生物多様性保全に配慮する植生マット工法です。
人力施工のため大型吹付機械の設置が困難な現場でも対応でき、より柔軟に地域の植生回復を図ります。
特長
- ●理土種子を活用することで、地域の自然植生を早期に復元します。
- ●客土袋をマットに挿入することにより、 植生基材の安定が図れます。
- ●表土袋に配合している保水材が安定した保水効果を発揮します。
- ●生分解性素材を使用しているため、 環境負荷低減に配慮しています。
- ●表土袋による小段形成が飛来種子の定着を容易にします。
- ●人力施工のため、大型吹付機械の搬入が困難な箇所でも施工できます。
マザーソイルマット
施工手順

1.表土採取・運搬・保管

2.表土ふるい

3.表土・保水材混合

4.表土袋こしらえ工

5.マザーソイルマット
張付工

6.表土袋設置工

7.完了
施工事例